桜の季節になりました
久しぶりにブログの欄を開いています。
主人が亡くなってまもなく1ヵ月になろうとしています。
その間にも周りの景色は変わりつつあります。
久しぶりに見た景色 青い空にピンクに染まった桜の花 なぜか心が救われた
そんな感じがしました。今年は特に寒かった冬・・・月日は何もなかったかのように
過ぎ去っていくんですね。
47年間の結婚生活 いろんな思い出がありますが、3人の子供に恵まれ、5人の孫に囲ま
れての日々の生活、いつも幸せを感じながら暮らしております。
今はしたこともなかった公共関係の手続き 不動産 相続などの問題・・わからないながら
調べつつ頑張っています。最後は専門家にお願いするつもりです。
主人が亡くなるってこんなに大変だとは、思ってもいませんでした。
楽しい思い出として(海外旅行 国内旅行 油絵 山登り 美術館めぐりなど)いっぱいあり
ますが、機会があったら思い出の記として綴ってみたいと思ってます。
5月6日は49日忌 法要をする予定なので今は準備に追われています。
今日は暖かな1日になっており、青空は空いっぱいに広がっています。少しづつブログを再
開したいと思ってますので、よろしくお願いいたします。
« 梅の咲く季節に~ | トップページ | さくらを眺めて・・・・ »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ブログ引っ越し(2014.05.03)
- ブログの引っ越し(2014.04.30)
- こんな花が咲きました(2014.04.24)
- さくらを眺めて・・・・(2014.04.20)
- 桜の季節になりました(2014.04.13)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
桜が満開に咲、きれいですねー
ki ki さんブログ拝見しまして・・私ホッとしました。いろいろな手続きでお忙しかったでしょうね。。ご主人様もきっと天国で満開の桜の花を見てる事でしょう。。。、そしてikiki さんを見守ってる事と思います。頑張ってね”
落ち着いたら優しいご主人様の思い出を綴ってください・・・ブログ、楽しみにしてます。
まだまだ色々とお忙しい事と思います、お身体充分きおつけてくださいませ。
投稿: paseri | 2014年4月13日 (日) 20時56分
今日は本当にお花見日和でしたね。
少しでも気持ちが楽になれたのでしたら良かったですね。
気になりつつもなかなかお伺いできませんでしたが、
近いうちにお顔を見に伺いたいと思います。
いろいろ大変でしょうが、くれぐれも無理をしませんように!
投稿: わらべ | 2014年4月13日 (日) 21時42分
ki ki さん

お元気になられて安心しております。
色々と大変なことがあるでしょうけれど、きっと
貴女なら大丈夫、乗りきることが出来ると思います。
ご主人との想い出、沢山あって羨ましいですよ。私は
27~28年、病身の夫と暮らしております。
退職したら、1週間くらい京都へ行く夢もまだですよ。
桜が咲き、お花もすっかり春の花ですねぇ。
こちらも早く暖かくなるようにと思っております。
くれぐれも、お体おいとい下さいね。
投稿: hiro | 2014年4月14日 (月) 12時16分
桜・・綺麗ですね・・。
待ちに待った桜の季節を迎え、前に前に進む良い季節になり
本当にお花を見ていると心が和みますね。
芭蕉は「さまざまなことを思い出す桜かな」と詠っていますが
桜って「三日見ぬまの桜」と言われていますが、
600年も1000年もの大樹は年輪の分この世の中を
見ていると思うと考え深いものがあります。
投稿: momo | 2014年4月15日 (火) 09時51分
paseriさんへ
こんにちは 先日はいろいろと心遣いいただきありがとうございました。
毎日 暇なく動いているんですよ。
とにかく いろんな手続き本当に大変です。
主人に頼っていたのが今になって苦労してます。
今日は4歳の孫が風邪できてますので。自分の用たしは出来ず焦る
ばかりです。気もみやのわたし 落ち着いてしないとね。
今日はお天気最高で、川のところだけ雑草をとりました。
投稿: kiki | 2014年4月15日 (火) 13時42分
わらべさんへ
先日は忙しい中 いろいろと有り難うございました。
落ち着いたと言いたいところですが、まだまだ手続きにかかりそうで
何もかも大変です。何もかも初めての経験 ない頭を絞っていますよ。
今回のコンサートは練習できませんので、残念ですが欠席にして下さいね。
暇をみてお茶のみにでもいらして下さい。
金子公園は今 桜が満開で時折 目の保養をしてます。
投稿: kiki | 2014年4月15日 (火) 13時52分
hiroさんへ
御無沙汰いたしておりました。でも元気にしてますので安心して下さいね。
何もかもわからないことばかりで、戸惑いはありますが、ひとつづつ
間違いのないように、片づけてます。
相続 (銀行関係)は書類を揃えるのが大変ですよ。子供たちが近くに住んでいても
・・主人の原戸籍などを取るだけでも苦労してます。
hiroさんのご主人も長年身体を悪くしてたんですか・
わたしのところは6年半まえ、肺がんが見つかりそれ以来のありとあらゆる治療
をしたんですよ。その間は結構旅行もしました。
今度は自分の健康を考え、生活していきたいと思ってます。
今後ともよろしくお願いいたします。
投稿: kiki | 2014年4月15日 (火) 14時03分
momoさんへ
先日はご心配おかけいたしました。ありがとうございました。
桜の綺麗な季節になりましたね。
今日も暖かく 雲ひとつない青空 春を満喫しております。
まだまだやることが山積みになってますが、ひとつづつ間違いなく
しようと頑張ってます。
日本の法律 手続き難しいですね。
今度はmomoさんのブログにもお邪魔いたします。
投稿: kiki | 2014年4月15日 (火) 14時09分
ご無沙汰しました。
ずっと更新がなかったのでどうされたのかと思ってました。
そうでしたか…なんと言ったらいいのか。
特にご主人様が亡くなられると
いろんな手続きがあったり、分らない事があったりで
大変だったでしょうね。
いろんな春の花が咲いているのに
また今年も同じように春が来ているのに
ただいつも隣におられた人がいなくなっただけで
何と心寒い春だった事とお察しいたします。
それでもお元気そうな書き込みに
ホッとしたと同時に気を張られているのだろうなと思いました。
ご主人様のご冥福をお祈りいたします。
投稿: pochiko | 2014年4月15日 (火) 23時52分
pochikoさんへ
ようやくブログを再開することが出来ました。
まもなく1ヵ月になろうとしてます。明日で77歳でしたの。
でも6年半の間に、すべての治療をしましたので、悔いが
残らないんですよ。10日間はICYにいたんですが眠るように
最後は迎えました。ガンには勝てませんでした。
内孫さん大きくなったでしょうね。
まだよっちゃんの実家なんですか・
そのうちpochikoさんのブログにお邪魔いたしますね。
投稿: kiki | 2014年4月16日 (水) 18時23分
kikiさん、ご主人様お亡くなりになっていたんですね。
それも一か月も前のことだと言うのに、迂闊にも今知って
大変驚いています。
今頃のお悔やみお許しください。
今なおお客様が続いているとのこと、お忙しくしている間だけは
悲しみを少し忘れていられるでしょうか。
御体気を付けてくださいね。
投稿: 風 | 2014年4月18日 (金) 21時36分
風さんへ
そうなんです。主人が亡くなって昨日で1ヵ月になりました。
いまだ来客の応対、相続関係の書類に忙しくしているんです。
今日も仏壇やさんが来て下さり、(24日に配達されるので、その前に
重い金庫を仏壇置き場より、部屋の端っこ運んでもらいました)
5月6日が49日法要で50人ほどの方を招いてるので、その準備にも
追われています。
これからひとりの生活です。頑張りますね。
これからもよろしくお願いいたしますね。
投稿: kiki | 2014年4月20日 (日) 19時04分
kikiさん こんばんは
桜の季節、何処の桜も咲き誇りきれいですね。
しばらくブログはお休みかと思っていましたので、パソコン
も開けずにおりましたが、今見たら書いていらしたので、ホ
ットしました。お忙しいでしょうが少しは落ち着きましたか?
気丈なkikiさんですし、娘さんが近くにいらして、どんなにか
心強いことかと思っていますが、ご主人さんがいない一人暮ら
しはどんなにかおさびしいことでしょう。
、お体大切にね。
投稿: でこぽん」 | 2014年4月23日 (水) 20時11分
でこぽんさんへ
御無沙汰してしまいました。いろいろとご心配をおかけしましたが、
何とか元気にやっております。
いろんな面で大変です。今日も仏壇がきまして、明日は入魂式 ?をして
いただきます。お墓は前に作ってましたが、墓石に名前を掘る作業のことなど
話して行きました。
また相続の書類などをまとめるのも、時間がかかったり、役所 銀行と何回も
行ったりしてます。
したことないことは難しいですが、なるべく出来るとこまでやってみようと思って
頑張っています。
先日 和子ちゃんから電話いただき、容子ちゃんともお話しましたよ。
高校の御友達はいいですね。
桜も散って今は花々が咲き始めています。
投稿: kiki | 2014年4月24日 (木) 17時15分