こんな花が咲きました
四月になって寒かったり、暖かかったり、そんな気温が続いています。
昨年の10月 庭一面 除染していただき、7㎝くらい土を削り、新しい土を
入れてもらいました。そんな時大事に育てた花を全部取り除きました。
よく見ると根元が残っていたのでしょうか?花が咲き始めました。
水仙も芽を出して花が咲きました クリスマスローズ
はなにらもいっぱい咲きました 郵便受けの固い土の中から・・・・・
チューリップはこれが1本だけ・・・葉っぱだけがあちこちにあるんですが・・・
ピンクのクリスマスローズも咲きました。
花が咲きました。
蕾を持ったかと思いや、次から次へと咲
き、今は見事にわたしの心を癒してくれて
います。
花ことばは気高さ 望みをえる 情け深い
クンシランは南アフリカの雨の少ない樹林原産の多年草です。日本には明治時代
に入ってきたそうです。多年草デウケザキクンシランともいうそうです。
« さくらを眺めて・・・・ | トップページ | ブログの引っ越し »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ブログ引っ越し(2014.05.03)
- ブログの引っ越し(2014.04.30)
- こんな花が咲きました(2014.04.24)
- さくらを眺めて・・・・(2014.04.20)
- 桜の季節になりました(2014.04.13)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
ki ki さん おはようございます。


本当に沢山のお花が咲きましたねぇ。クリスマスローズも咲いていますね!。
震災の前にはもっと沢山のお花を植えていたのでしょう。
昨年も見事なお花を咲かせておいでだから、これからも楽しみにしていますよ。
小樽では、ようやくクロッカスが開き始めました。
桜は5月に入っての予報、ようやく春らしくなります。
くれぐれもお体、お大事に。
投稿: hiro | 2014年4月25日 (金) 04時55分
おはようございます!
お花三昧お見事です。
Kikiさんを元気づけてくれているような・・・
お花に癒されていますね。
投稿: 恵 | 2014年4月25日 (金) 05時35分
hiroさんへ
おはようございます。今日も昨日の様な暖かな天気に
なりそうです。
でも部屋の中は例年と違って以外と寒いんですよ。
こちらは桜も終わって桃の花が綺麗に咲いています。
久しぶりに昨日散策しました。
遠くの野山を見ながら、そして近くのお花を眺め心にも
潤いを頂き満足の散策でした。
小樽はクロッカスが咲いているんですね。
桜ももうすぐですね。
1日1日を有意義に過ごしたく思っています。
投稿: kiki | 2014年4月26日 (土) 07時04分
恵さんへ
おはようございます。今日から連休が続きますね。
どこかにお出かけのご予定は?
歩けるうち楽しんだ方が良いですよ。
この歳になったら余計思うようになりました。
昨日は久しぶりに散策したんですが、遠くには真っ白な
蔵王が見えました。
家族で登ったことの思いだが蘇えりました。
今日も楽しく前向きに過ごしたいと思います。
投稿: kiki | 2014年4月26日 (土) 07時10分
kikiさん お早うございます
ご無沙汰いたしました。
お辛い毎日だったことと思います。
どうぞ御身をお大切になさって下さい。
すっかり春めいてお庭のお花も満開ですね。
可愛いお花に癒されますね。
お散歩も楽しい季節になりましたね。
美味しい空気と美しい風景を眺めながら頑張りましょう
私も昨日は久しぶりに川辺に行って見ました。
すっかり葉桜になってしまいましたが菜の花が一面にとてもきれいでした。
エネルギーをいただいてきました。
投稿: えつまま | 2014年4月26日 (土) 08時20分
おはようございます。
色々なお花、綺麗に咲いていますね。
心が和みますね。
kikiさんが少しづつでも元気になられていることを
ブログで知ると嬉しくなります。
投稿: lily | 2014年4月26日 (土) 10時56分
ki kiさんお散歩いいですねー・・遠くに真っ白な蔵王が見えて、今は桃の花、ピンクの花が、さくら同様可愛く
きれいですね、お庭のすいせん、カレンなクリスマスローズ、とお花がいっぱい咲いて本当に心癒されますね。 家の庭【猫の額)にも今は濃いピンク紫色の牡丹7輪咲きそしてつつじとチュウリップが賑わってます。
ここの所初夏を感じさせる日が続いてます。お散歩も楽しいですね。毎日5000歩と思うのですがなかなか週に
3回ぐらい歩くようにしてます。 それからるっこちゃんと横浜の三渓園に桜見に行きましたのよ、久しぶりに会い中華街で中華料理を食べてお茶をして楽しい1日を過ごしました。
1月。2月。と主人の兄と姉の義理の母が亡くなり私も法要が続き又初盆なので忙しいです。落ち着いたら、ki ki さんの
お家にご主人様にお焼香したいと思ってます。るっこちゃんさそってみますね。
投稿: paseri | 2014年4月26日 (土) 13時05分
kikiさん
春の草花昨年の除染にも耐えきれいに咲きましたね。
きっとkikiさんの心をいやそうとしているのね。
クンシランの花も見事に咲いてますね。
我が家のは花も終わり、昨日外に出したところです。
容子ちゃんと電話で話したとのこと、私も話しました。
kikiさんも容子ちゃんも同じ思いでいらしゃるので、
きっと心が一時でもいやされたことでしょう。
私にも、声が聞かれて良かったと言ってましたよ。
投稿: でこぽん」 | 2014年4月26日 (土) 17時33分
kikiさん
長くご無沙汰いたしました。
ご主人様の訃報を今に成り知り、
もうただ驚きが大きく、信じられずにいます。
遅くなり申し訳ありません。
謹んで心からご冥福をお祈りいたします。
お寂しくお成りでしょうね。
春のお花、素敵に咲いていますね。
皆、ご主人様も愛でられた思い出のお花でしょうね。
お花に癒され、お花が元気を届けてくれたら良いですね。
投稿: すみれ | 2014年4月26日 (土) 23時12分
えつままさんへ
おはようございます。今日は久しぶりにラジオ体操をしました。
何だか身体が軽くなった感じですよ。
これから続けられるかどうか正直心配ですが・・・
わたしの住んでる伊達市 原発の影響で放射能が高かったので
宅地を除染してもらいました。
その時に植えていた花は、全部抜いたんですね。
この春 花が咲き 土の中の根の生命力ってすごいですね。
嬉しくなりました。
先日撮ってきました桃の花をブログに載せてみたいと思っています。
投稿: kiki | 2014年4月27日 (日) 06時53分
lilyさんへ
おはようございます。ご心配かけてしまいましたが、元気で忙しくして
います。
息子さん ご結婚おめでとうございます。
ご安心されたことでしょう!
新しいお嫁さんをまじえて、娘さん家族共々lily家のイベントも賑やかに
なっていくことでしょうね・
楽しみががこの先 いっぱいありそうですね。
式場でのお孫さんの姿 可愛かったですね。
いつもlily家のお写真を楽しみにしています。
投稿: kiki | 2014年4月27日 (日) 07時02分
paseriさんへ
おはようございます。最近何だか朝の目覚めが早くなったみたいですー。
今日はラジオ体操しちゃいましたよ。
気分爽快です。 身体が重く感じてるので、少し動かしただけで
違いますね。
るっこちゃんと三渓園に行って来たんですね。浦和に住んでた時
義姉が近くに住んでたので、桜木町で降り行った思い出があるんですよ。
paseriさんんも今年になっていろんな方が亡くなって大変だったのね。
そういう歳になってきてるんですね。
今日も良い天気になりそう! いつもありがとう!
何時でもお出かけ下さいね。
投稿: kiki | 2014年4月27日 (日) 07時14分
でこぽんさんへ
おはようございます。元気にしてますー
昨日の仙台 賑やかだったでしょうね。でこぽんさんは行かなかったんですか?
和子ちゃんはもしかして行ってるかもね・
マー君の時 行って来たって言ってましたよね。
我が家の除染した庭にもあちこちに、前に植えていた花が咲き驚きです。
間もなくつつじ 花水木 どうだんが蕾をもってるのできれいに咲いてくれると
思います。
今 乾燥していて雨が降らないので、庭の水やりが大変になりそうです。
まもなく49日法要なんですが、仏壇がきまして、Ⅰ昨日お寺さんを呼んで
拝んでいただきました。やることが沢山あって・・・・
お墓は前もって作っていたので、今度は墓石に名前を刻んだりその
話合いなど忙しいんですよ。
そうそう 白髪もでてきたし、美容院も予約しないと・・・・
いつもありがとうございます。
投稿: kiki | 2014年4月27日 (日) 07時30分
すみれさんへ
おはようございます。私の方こそ御無沙汰してしまいました。
5月6日が四十九日法要なのでその準備に忙しくしております。
近くには三人の子供達家族がいますので、主人亡きあと みんなで
話し合いながら何とかやっています。
悲しみは後からくるものなんでしょうね。
こちらは桜も終わり、いまは桃の花が畑一面ピンクで染まっていて
絵に描いたようにきれいです。
周りの山々も雪は多少は残っているものの、萌えぎ色をして淡い感じがし
散策には最高の季節になっています。
わたしも少しずつ元の生活に戻れるよう頑張って居ります。
これからもよろしくね。
投稿: kiki | 2014年4月27日 (日) 07時41分
おはようございます
庭の除染の後に何と・・逞しく美しく咲いてくれてますね

「元気出して」・・お花達が語りかけてる様に私には思えます
もう直ぐ49日になるんですね!!
幸いに3人のいいお子さんに恵まれ、仲良くお母さんを、
見守ってらっしゃるご様子で何よりと存じます。
温度差の変化激しくどうぞご自分のお体労わりながら
日々お過ごし下さいませ!!
投稿: mako | 2014年4月27日 (日) 09時22分
makoちゃんへ
こんにちは 今日は暖かったですね。
お花も咲き始め、心まで優しくなるような気がします。
きょうのブログに桃源郷の写真を入れようとすると、アップロードするのに
十分なスペースがありません。と出ます。
容量いっぱいなんですね。
いろいろ調べてもわからず・・・どうすればいいのでしょうか?
教えていただけませんか?
教室に行ってないので聞くこともできず困ってます。
投稿: kiki | 2014年4月27日 (日) 17時00分
色々な花が咲いて心癒されますね。ご夫婦一緒になって47年だっていらしゃるといわれてました。
私達もその位です。二人そろって元気に迎えたかったけでそれもダメになってしまいました
しかしいままでをおもいおこしたとき主人は多分楽しい人生っだと思うと思ってます
定年後はすべて自分の好きなことをすべてやってきました。思う存分活躍してステリオにしても
電気屋さんでさえこんな装置は見たことない」といってます
アンプもずーとほしかったので3年前にyさっと35万円ほど出して買ったばかりだったので。
これも私には宝の持ち腐れ)になってしまって勿体無いと思いますが当人が少しでもまんぞくできたので
これでよかったのかもしれませんね。むげんきになるみこみはありませんがどもながいきしてほしいです
投稿: おみや | 2014年4月28日 (月) 17時03分
今晩は、除染後のお庭にも春の花が咲き綺麗ですね。
ただチューリップの葉だけというのには、哀れを感じます。
花は、希望と慰めをくれます。
私も主人を心筋梗塞で亡くしたときは、自分以外の人はみんな幸せに見え
ふさぎ込んだこともありましたが、今は気楽にひとり生活を楽しんでいます。
投稿: がちゃばば | 2014年4月28日 (月) 21時49分
kikiさん おはようございます
また又山口からの更新となります
お元気そうで何よりです
除染作業後の庭に花を咲かせる~
植物の力強さに驚かされました、
綺麗に咲いた花に癒され、元気を貰った事でしょう
気分も新たに遅い春を楽しんで下さいませ
(^。^)y-.。o○
投稿: maho | 2014年4月29日 (火) 07時07分
おみやさんへ
大型連休に入りましたね。若い方たちはお出かけで忙しいのでしょうね。
ご主人さんはいろんな趣味がおありでしたのね。
今は無駄になっていても買った時は、満足して楽しんでいたはずですよ。
主人も油絵をしたり、ゴルフ 旅行 など楽しんでいたので、悔いは残らないと
信じているんですよ。
そうでないと寂しいですもの。
今は庭のあちこちの咲いてる花を眺めながら頑張っていますよ。
おみやさんもいろんな面で楽しんで下さいね。
投稿: kiki | 2014年4月29日 (火) 11時42分
がちゃばばさんへ
今日の天気は崩れると思いや、晴れています。
今タケノコご飯をして、庭にあるサンショウの葉っぱでもあしらって
食べようと思ってます。
庭は乾燥し、水やりの大変になりました。
ご主人は脳梗塞でしたのね。何年になるのかしら?
子どもさんが3人いて私と同じです。
時間がありましたらわたしの住んでる家にいらしてください。
田舎ですがのどかで良いとこですよ。
お家だけは広いですので・・・・
いまのブログ 容量がいっぱいになって写真がはいらなくなり
どうしたらいいのか困っています。
投稿: kiki | 2014年4月29日 (火) 11時51分
mahoさんへ
今は山口ですね。もしかしてご主人の法要でしたね。
山口 東京間を行ったり来たり 忙しいながらも楽しみながら
人生を生きてく姿 素敵ですね。
わたしも見習わないとと思っているんですよ。
除染をしたにわにも新芽が出たり、お花が咲いたりと嬉しい限りです。
だって諦めていたんですもの。
5/6が49日法要になってまして、今は準備に追われています。
ブログ容量いっぱいで作れなくなっています。
投稿: kiki | 2014年4月29日 (火) 11時59分
除染したお庭に、以前あったお花が咲いたとは・・・
植物の生命力の強さに驚かされ、勇気がもらえる感じですね。
お互い大事な肉親を一日違いで亡くしましたが、気持ちの良い季節到来で、春爛漫の美しい花々が咲きだし、
心癒されますね。
新しいブログへのお引っ越しは済みましたか?
URLを教えてくだされば幸いです。
投稿: nao♪ | 2014年5月 3日 (土) 02時52分